生まれ故郷「京都」は、桓武天皇が784年(延暦3年)の長岡京に続いて、794年(延暦13年)平安京に遷都したことに始まる千年の都。
京都府の南部に位置する京都市は、国から政令指定都市の指定を受けており、東京特別区を含めて全国第7位の人口(1,470,381人)を有する。
市内には賀茂川、桂川、宇治川などが流れ京都盆地の中に位置するため、内陸性気候特有の夏は蒸し暑く、冬は底冷えの寒さをを呈し、夏と冬、昼と夜とで温度差が大きい。
日本はもとより世界に誇る観光都市。
京都市データ
京都市(きょうとし:日本)
都道府県:京都府
面積:827.90km²
総人口:1,467,497人 (推計人口、2008年8月1日)
市の木:シダレヤナギ、タカオカエデ、カツラ
市の花:ツバキ、ツツジ、サトザクラ
※ 出典: フリー百科事典【ウィキペディア(Wikipedia)】
〒604-8571 京都府
京都市中京区寺町通御池上ル上本能寺前町488番地
電話番号 075-222-3111