美瑛町郷土資料館パノラマ写真 【パノラマ写真の小径】北海道美瑛町を中心に日常の風景・出来事をフルスクリーンパノラマ(QTVR|Flash)でご紹介!

北海道美瑛町を中心に日常の風景、近隣施設、催し、出来事をフルスクリーンパノラマ(QTVR|Flash)でご紹介!

美瑛町郷土資料館

高橋北修の絵画6点 (町指定文化財)

美瑛町立図書館の2階にあり、開拓期から近年に至るまでの農・林業機具や昭和初期の住宅を再現したコーナーがあります。

◆高橋北修の絵画6点 (町指定文化財)
◆復元住宅と生活用具、農機具、林業機具、古文書などの資料、軍用品など、
開拓時の姿、歴史が鑑賞できます。

* 郷土資料展示  3,850点
* 図書館蔵書   54,000冊

概要

所在:美瑛町本町3丁目
電話:0166-92-1251
アクセス:JR美瑛駅から約700m、徒歩8分、
駐車場:小型10台
◎開館時間 10:00~18:00
◎日曜日 10:00~16:00
◎休館日 毎週月曜日、毎月最後の平日及び祝日、年末年始
◎入館 無料(受付:1階 図書館カウンター)

観光お問い合せ

社団法人 美瑛町観光協会
〒071-0208
北海道上川郡美瑛町本町1丁目2番14号四季の情報館内
Tel. 0166-92-4378 Fax. 0166-92-3234

美瑛町郷土資料館

館内展示室
館内展示室
館内展示室
↑ 写真クリックで【フルスクリーンパノラマ】

◆ 開拓期から近年に至るまでの農・林業機具なども展示されている。

美瑛町立図書館の2階が郷土資料館になっており、見学申込は1階図書館カウンターに。
図書館の皆さんはいつ行っても親切・丁寧に応対していただけます。

館内LinkIcon館内LinkIcon館内LinkIcon館内LinkIcon

美瑛町

美瑛町

四季折々の美しい丘陵風景の広がる「丘のまち びえい」
国内最大の大雪山国立公園の麓に広がる美瑛町は北海道の人気スポットです。

美瑛町LinkIcon

旭川市

旭川市

北海道遺産「旭橋」に代表される「川のまち あさひかわ」
道内第二の都市旭川市は、旭川動物園が全国的に人気となり観光客が大幅に増えています。

旭川市LinkIcon

東川町

東川町

「写真のまち ひがしかわ」は道内最高峰【旭岳】を有する美しい自然の広がるところ。
その景観に見せられ本州からの移住者も増えています。

東川町LinkIcon

札幌市

札幌市

北海道の政治・経済の中心で、全国5番目の人口を有する政令指定都市。

札幌市LinkIcon

小樽市

小樽市

北海道後志支庁小樽は、札幌から約40㎞西に位置する。

小樽市LinkIcon

夕張市

夕張市

その独特の顔つきのラッセル車を見に、三菱石炭鉱業大夕張鉄道「南大夕張駅」へ向かいました。

夕張市LinkIcon